こんにちはサトケンです!
飲む日焼け止めについて解説をします。
この記事を読んでいただいたら
みなさんの悩みを解決しちゃいます!
ぜひ最後まで読んでくださいね♪

まさか!日焼け止めを飲むわけじゃないよね?
そのまさかです!

えぇぇぇ💦
といっても、市販で売られている日焼け止めクリームを飲むわけではないのでご安心を(笑)
じゃあー、どういうことよ!?
飲むだけで、日焼け止めの効果や、美容にも凄く良いとされているものがあります。
それが…
桑の葉茶です!

桑の葉…?茶…?
はい!

聞いたことないなぁ?
僕も知らなかったんです(笑)
僕の奥さんが、エステの仕事をしていまして、エステ界では流行ってるらしいんです。
それで僕も飲んでみて、調べてみたら
『桑の葉茶』には凄い効果があることがわかりました。
なので今日は、『桑の葉茶』の効果をみなさんにお伝えしたいと思います。
桑の葉とは…

⬆️
これを見たことありますか?

なにこれ?携帯の電波みたい💦
これは桑畑です。
地図の記号になるくらい、桑の葉は身近な物だったんです。
昔は、養蚕業(ようさんぎょう)といって蚕の繭から生糸業が盛んでした。
その時に蚕の餌として重宝されていたのが桑の葉です。
それだけではなく、生薬としても大いに活躍しました。
桑は生薬としても大活躍
桑の葉から、枝まで捨てるところが無いと言われるくらい、全てを生薬としても活躍をしていました。
桑の枝は関節の痛みなどに
桑の葉は発熱や頭痛、結膜炎などの感冒に
桑の実は補養薬や補腎薬などの老化防止などに使われていました。
ちなみに桑の実はこんな感じです。


あ〜見たことある!
僕も小さい頃に食べたことがあります。

私もあるある!
服に液が付くと取れなくなって、よく怒られてました笑
それはさておき、それくらい桑の葉って馴染み深い物だったんです。

そうなんだね!全然知らなかった!
それだけでは無く、今は生活習慣病にも効果があると証明もされています。
桑の葉といえば糖尿病

鎌倉時代から桑の葉は糖尿病に効果があると言われていたそうです。
それが、ここ数年医学的に証明されて注目を集めるようになりました。
それだけではなく
桑の葉は血圧や脂質にも
桑の葉は糖尿病だけではなく、血圧抑制や脂質抑制、食物繊維が豊富なことから便秘にも効果があることが分かっています。
さらには…

まだあるの〜⁉️
桑の葉はとにかく栄養が豊富
桑の葉は、とにかく栄養が豊富です。
カルシウム量は牛乳の約
22倍!
鉄分は小松菜の約
8倍!
カルシウムについては【骨を強くするために牛乳って必要ですか?】
こちらを参考にしてください。
亜鉛も豊富に含まれていて注目を集めるようになりました。

桑の葉ってすごいんだね!
僕も知らないことが多かったですが、桑の葉は本当に凄いんですよ!

でも、それと日焼け止めって関係があるの?
はい!大有りなんですよ♪
桑の葉は日焼け止めに効果あり!

日焼け止め効果の秘密は…
蚕です!


えっ!?蚕?
そうです!
先ほどもお伝えしたように、桑の葉は蚕の餌として重用されていました。
桑の葉食べていた、蚕からでる糸の色は…

し…ろ…?
そうですよね!
実は蚕が他の緑葉を食べると、糸の色が緑色になるそうです!

えーーっ!そうなの!?
はい!
蚕が出す白い糸は桑の葉の
美白効果
なんですよ♪

そうだったんだ💦知らなかった💦
この美白効果が注目され、飲む日焼け止めとして脚光を浴びるようになりました。
美容業界では相当注目されてるみたいです!

でも、それだけ良いってことは苦かったりするんじゃないの?
いやいや、全然そんなことないです!
桑の葉茶の飲み方
僕も最初は飲みづらいかな〜と思ったのですが、全然そんなことは無く、苦味もなく美味しく飲めちゃいます♪
さらには、青汁に使われる大麦若葉やケールに比べても、格段に優れています。

いつ飲んだら良いの〜?
桑の葉の飲むタイミング
桑の葉はノンカフェインなのでいつ飲んでもOKです。
ただ、出来れば食前がオススメです。
先ほどもお伝えしたように、桑の葉茶は糖を抑制する効果があります。
食前に飲めば、入ってきた糖質を抑制することができます!
ですから、タイミングが合う人は食前に飲んでみてください。
過去に緑茶の記事も書いてますので【緑茶で体が冷える!?】こちらも参考にしてください。
まとめ
桑の葉の魅力
こんな方にオススメです♪
最後に…
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
最後に、今、僕が飲んでる桑の葉になります。
参考にしてくださいね♪
桑の葉茶を飲んで、中から綺麗にしてください!
飲んだ感想などを頂けたら、僕も嬉しいので下のコメント欄、またLINEからコメント下さい!

他にも聞いていたいことや、調べて欲しいことなどもあれば、どんどんリクエスト下さいね!
それではまた〜
by エスケーカンパニー
コメント